イベントアルバム2011
- 1. イベント出演の記録2011年以前のものです
- 1.1. 2011年12月23(祝) 海部ライオンズクラブ クリスマス家族会
- 1.2. 2011年12月20日(火)奈良大宮ロータリークラブ パーティ
- 1.3. 2011年12月18(日) クラブエンジェル クリスマスパーティ
- 1.4. 2011年12月14日(水)クリスマスイベント
- 1.5. 2011年12月11(日) 地域交流クリスマス会
- 1.6. 2011年12月10日(土)子ども会のクリスマス会
- 1.7. 2011年12月4(日) 大垣竹の子会 クリスマスパーティ
- 1.8. 2011年12月3日(土) サンヨーホームズ アドバイザリースタッフの集い
- 1.9. 2011年11月13(日) アノバヤン にて バースデーパーティ
- 1.10. 2011年11月1日(火)ピノイアコ ハロウィンパーティ2011
- 1.11. 2011年10月29(土) 愛知機械工業秋祭り 2011
- 1.12. 2011年10月9日(日)稲葉八幡神社 お祭り
- 1.13. 2011年10月1(土) 八郷西子ども会 レクリエーション
- 1.14. 2011年9月26日(土)師勝北子ども会 レクリエーション
- 1.15. 2011年9月17(土)、18(日) 第27回冨士物産フェア
- 1.16. 2011年8月25日(日)2011年愛知機械工業夏祭り
- 1.17. 2011年7月26(火) 自由が丘プラザ専門店街 東日本大震災 応援イベント
- 1.18. 2011年7月22日(金)津ライオンズクラブ 納涼例会
- 1.19. 2011年7月9(土) 水沢小学校PTAイベント
- 1.20. 2011年6月24日(金)桑名市職員組合セミナー
- 1.21. 2011年6 月19 (日) 吉田家 結婚披露宴&二次会
- 1.22. 2011年6月15日(水)日本生命 お客様感謝イベント
- 1.23. 2011年6月14(火) 株式会社日の宮工業 創業50周年記念式典・祝賀会
- 1.24. 2011年6月11日(土)おおまえ夫妻 結婚式二次会
- 1.25. 2011年5月14(土) シークルパフォーマーコンテスト2011
- 1.26. 2011年5月5日(日)ショッピングセンターTぽーと
- 1.27. 2011年4月30(土) ラグーナ蒲郡
- 1.28. 2011年3月13日(日)網千児童センター
- 1.29. 2011年3月6(金) 城西町子供会
- 1.30. 2011年1月10日(月・祝)アスナル金山
- 1.31. 2010年12月4(土) 楽々会 忘年会
- 1.32. 2010年12月10日(日)大見工業株式会社 忘年会
イベント出演の記録2011年以前のものです
2011年12月23(祝) 海部ライオンズクラブ クリスマス家族会
名鉄ニューグランドホテル 椿の間
JUNPEI今年最後のイベントです、多分
・・・でもまだ出演依頼は絶賛受付中!!
それはさておき、子供たちがめちゃめちゃ可愛かったですね。
ショウのときはもちろんなんですが、実はショウ終了後にマジック体験と言う事で小学生のみんなには一つマジックをおぼえて貰おうと言う企画でした。
でも実は幼稚園以下のみんなには風船のプレゼントをあげたので、一応小学生のみんなにも聞きました。
” 風船のプレゼントとマジック覚えるのとどっちが良いですか? ”
ほぼみんな声をそろえて、 ” マジック !! ”
これは嬉しかったですね(涙)JUNPEIのマジックショウを楽しんでもらえた証です☆
と言う事で左の写真はみんなで道具の作成中♪
さらに、みんな本当に真剣に覚えてくれたので予定に無かった発表会までやってしまいました。マジックを覚えてくれたみんなでステージにて披露☆とっても大盛況でした。
みんな、後は鏡の前でいっぱい練習して友達の誕生日会とかで披露してみてください。分らない事はメールで聞いてくれてよいからね!
2011年12月20日(火)奈良大宮ロータリークラブ パーティ
奈良ホテル : 奈良県奈良市
左の写真、奈良ホテルのフロント入り口です!!しかもここ5Fです。
ホテルの方に ”会場は4Fですのでエレベーターで降りてください” と言われ更にびっくり!!
奈良ホテル、創業102年☆皇室御用達の由緒正しきとっても歴史あるホテルです!・・・と、到着して初めて知りました(汗)庭園も素晴らしかったです。
機会あれば一度は是非プライベートで利用してみたいですね。
ちなみに今回実は早く着き過ぎて、生まれて初めて東大寺の大仏様を拝んで参りました。前に立つと自分の小ささが身にしみます。とにかくでかい。
さて、実際のパーティは・・・奈良大宮ロータリークラブ、皆様とっても紳士淑女で優しい方ばかりでした。しかもノリが良い。大きな歓声奇声も頂いて最後までとっても楽しくショウが出来ました☆しかも男の子が一人ずっとステージ前でかぶりつき!その後のテーブルマジックでもずっと付いてきてくれていて、とっても可愛かったです♪
2011年12月18(日) クラブエンジェル クリスマスパーティ
フィリピンパブ : 静岡県御前崎市
とても素敵なお店でした!!
写真、ピンボケで申し分けないですが、席もゆったりでとっても広く何だか高級クラブみたいなつくりです♪
( JUNPEI、高級クラブ行ったことないのであくまでイメージです(笑))
今回も3回ショウで、正直どうなる事やらと思いつつスタートしたのですが・・・ショウが終わったあともお客様に呼んでいただき、テーブルマジックや風船、雑談?など、結局ほとんど店内で楽しんでました♪
最後のビンゴ大会も参加させていただいて、高級賞品や高級珍品(笑)のお土産も沢山頂いて本当に最後まで楽しませていただきました☆料理長が出してくれたフルーツの盛り合わせ、とっても美味しかったです。
お客様もスタッフの方々もとっても良い人ばかりでした。感謝!!
2011年12月14日(水)クリスマスイベント
松年歯科クリニック : 名古屋市中川区
みんな元気だったな☆
今回はご近所?の松年(ショウネン)歯科クリニックでのクリスマス会です。
会場はなんと診察室。歯医者さんの診察台などがあり、普段は恐怖の空間です。 JUNPEIも歯医者さんはとっても恐かったです。ドリルと吸引機の甲高い音が鮮明に思い出されます。
しかし今日は年に一度のクリスマス会。とっても楽しい空間に♪ とっても素敵なスタッフと、お母様たち、そしてとっても元気な子供たちがお客様です。
お部屋もとってもキレイでクリスマス仕様にデコレーション☆
しかも狭いだけに距離が近い。最近ホテル等のショウが多いので、とっても新鮮でした。
みんなとっても可愛かったよ♪
今日は最後までお付き合いありがとう御座いました!!
2011年12月11(日) 地域交流クリスマス会
福知山学園第一翠光園、ほほえみの里 : 京都府
久々に一日10時間、車運転しました(笑)
しかし、今日はそんな疲れが吹き飛ぶほど楽しい一日を頂きました☆
第一翠光園のみんな、ほほえみの里のちょっとグランドなお母さん、お父さん、いや、お姉さま、お父様方♪会に集まってくれた近所の皆様、そして、準備から応援まで盛り上げてくれたスタッフの皆様、本当に感謝です!!
このイベントは、ほほえみの里と福知山学園第一翠光園が共催で、地域住民の方を招待し開催するクリスマス会で、会場には100名以上のお客様が集まりました。
JUNPEIショー以外にも写真にあるオールディーズ生演奏や老人会の素敵な歌声、そして、賞品沢山のビンゴゲームなど盛りだくさんで、しかも、ずっとみんな盛り上がりまくりでとても楽しいクリスマス会でした☆
そして、なんとJUNPEIのマジックショー終了後、素敵なグランドお姉さまからめちゃめちゃ大きな花束(写真)、翠光園のみんなからも手作りクッキー頂いて、おまけに帰りはご近所の名温 ”福知山温泉” にもつかって、心も体もホカホカで帰ってきました。んー、楽しかった。
2011年12月10日(土)子ども会のクリスマス会
春木台小学校体育館 : 愛知県東郷町
今日はとても嬉しい事が・・・。
なんと、子供たちからX’masプレゼント頂きました(左の写真)♪ありがとう♪
東郷町の春木台小学校へ行ってきました。ちなみにここ、実はダンス仲間の母校だとか(笑)
今日は朝から天気は良いものの気温も低く、体育館の中はかなりの極寒でした。
しかもショウの後みんなで新聞もって政治の勉強・・・では無く、マジック教室もやりました。正直、寒い中1時間以上も大丈夫かな??と思いつつ、そんな心配は全く無用、さすがみんな若い(笑)元気いっぱいで盛り上げてくれました。
と言うか始まる前からおそらく2時間以上元気いっぱいでした。
寒い中応援してくれて、ショウ終わったあとも片付け手伝ってくれたり、本当にみんなありがとう。
今年の子供会での最後のショウだったので、とてもよい思い出になりました。
2011年12月4(日) 大垣竹の子会 クリスマスパーティ
大垣フォーラムホテル 天の間 にて
今日の会場は、大垣フォーラムホテルです。実は今回残念ながらJUNPEIショウがメインではありません。JUNPEIショウはあくまで前座で、その後子供たちによりますマジックショーがメインイベントです☆
といっても子供たち、恐らく本日までマジックをした事が無かった方が殆どです。本日というより、JUNPEIショウが終わるまで・・・。
そうです、子供たちはJUNPEIショウが終わったあと、たったの15分で、始めてみたマジックの道具を作り (子供たちの手作りです!!) 手順を覚え、練習して、更にショウマンとしてステージに上らなければならないのです。なんて恐ろしい・・・。
いざ本番☆20人ほどの子供たちがステージに上がります。たったの15分で。
結果は・・・アンパンマンパーンチ (本日の名言です♪) 。
JUNPEIショーを遥かに凌ぐ割れんばかりの歓声が!!
みんな、良くがんばってくれました(拍手☆)
写真は本日のお食事、大変美味しく頂きました。
2011年12月3日(土) サンヨーホームズ アドバイザリースタッフの集い
名鉄ニューグランドホテル 椿の間
今日の会場は名鉄ニューグランドホテル、名駅西口ビックカメラに隣接している超一等地の素敵なホテルでお仕事です。
何が一番素敵かと言いますと、家からなんと車で30分。この仕事をしていると1,2を争う近さです(笑)
今回はサンヨーホームズ様の ”アドバイザリースタッフの集い” と言う事で、前半がセミナーのような感じで、お客様もちょっとお堅い感じかな?? とドキドキしていたのですが、さすがは一流のスタッフとその家族 ☆乗せるのがうまいうまい☆
あっという間の30分で、やる予定の無い演目までやってしまいました。
セミナーの時間はお暇な子供たちとサンタの格好で遊んでとても楽しかったです。サンタ衣装は暑くてすぐ脱いでしまいましたが。
是非また来年も呼んでください。
注)左はショウ終了後のきもい写真です。顔が大分丸い気が・・・(汗)
2011年11月13(日) アノバヤン にて バースデーパーティ
愛知県北名古屋市
今日は”RIO”ちゃんの Birthday Party☆
フィリピンパブ Anoba-yan(アノバヤン) にやってまいりました。
実は前回お邪魔した ”ピノアイコ” の店長さんから お気に入りの ”RIO” ちゃん へのバースデイプレゼントの一つとしてJUNPEIショーを呼んでいただきました。さすが店長、素敵です!!
前回のピノアイコさんでも思いましたが 、フィリピンパブ、めちゃめちゃオシャレです。そして、デコレーションが本当に可愛い。キャストの女の子もとってもキュートな子達ばかりでノリも最高で、前回に続き本当に楽しい時間でした。JUNPEIドキドキしっぱなしです。
”RIO”ちゃんの写真を撮り忘れたのがとっても残念でしたが、ドレスも本人もとっても素敵でした!!
2011年11月1日(火)ピノイアコ ハロウィンパーティ2011
フィリピンパブ : 愛知県一宮市
写真・・・やはりアイフォンでは限界が。そしてなにやらお見苦しい写真が(笑)
店内に入った瞬間テンション上がりました♪デコレーションがめちゃめちゃ可愛い☆写真では伝わらないかもですが、僕の想像していたより数段お洒落で、とっても素敵な空間でした。
今回3回ショウと言う事で、どこまでテンションが持つか不安でしたが(最終25時スタートだったので)時間がたつとともにテンションがどんどん上がって本当に楽しい時間になりました。
キャストもスタッフも、そしてお客様も本当に優しくてノリが良く、朝まで盛り上げてくれました。合い間に頂いたカレーライスもとても美味しくて完食してしまいました。ちなみにカレーライスならいつでも3皿は食べる自信があります♪
2011年10月29(土) 愛知機械工業秋祭り 2011
愛知機械工業体育館
夏の松阪に続き、またまたやって参りました愛知機械工業の秋祭り!!
今回もボブ&ジョンと競演及び、司会はハッピースマイルみき、そして総合プロデュース (雑用) はおなじみ、パクパクりゅうじでお送りいたしました☆
愛知機械工業の地域交流イベントと言う事で、なんと!!生ビール100円、そして赤字覚悟の屋台や特産品売り場、各種イベントなど盛りだくさんした。
仕事じゃなければ僕も飲み食いしたかったです(泣)
当然お客様もわんさかと、溢れんばかりに1000人以上は入っていました。
熱気が半端無かったです。
良い思いでがまた一つ出来ました♪
2011年10月9日(日)稲葉八幡神社 お祭り
愛知県愛西市稲葉町
今日は愛西市周辺いたるところでお祭りです♪
そのうちの一つ、稲葉八幡神社のお祭りに行ってきました。
会場に着くとハッピ着た地元の方々が準備中☆僕も急いで準備完了です!
出番までの暇な時間、左の写真の女の子に遊んでもらいながら待っていると・・・・続々とお祭り参加者が。気が付くと広場いっぱいにお客様が集まってくれました。
すっごく快晴でとても暑い中でしたが、あっという間の30分♪本当に楽しい時間を頂きました。
この後みんなは町内の練り歩きに。とっても楽しそうでした。
JUNPEIも時間が有れば行きたかったな☆
ちなみに左下のお爺様、笑顔の子供たちの写真を、すっごく嬉しそうに撮っていました。お爺様の笑顔、とても素敵でした☆
2011年10月1(土) 八郷西子ども会 レクリエーション
八郷西小学校体育館:四日市市
大人が変われば子供も変わる!!
その通りです。誠心誠意向かい合う事が大事です。
と、それはさておき・・・モモちゃん(写真右)、とってもキュートです。目が離せません。そして大人気です。幼稚園児のモモちゃんの演技中 (実は4個のお手玉やとっても危険なバランス芸を披露していました) 会場のお兄ちゃん、お姉ちゃん達が、一生懸命応援してくれました!
ガンバレー ガンバレー !!
もちろん、JUNPEI や ボブ&ジョン にも一生懸命応援してくれました!
ショウの後のスカーフジャグリング体験や○×ゲームも本当に力一杯☆
最近、無気力な子供たちが多いなんて良く耳にしますが、全然そんな事ありません。
ここ数年、子供会のイベントに良く呼んでいただけるのですが、本当に子供たちから沢山のパワーをもらってJUNPEIもとっても元気になれます☆また皆に会えるの楽しみにしています。
2011年9月26日(土)師勝北子ども会 レクリエーション
師勝北小学校体育館
あいやー、みんな滅茶苦茶元気でした!!!
クラウンロトくんが登場すると会場は一気にテンションMAX☆
今回はロト君とのコラボショウでしたので、JUNPEIはとりあえず幕裏で待機していたのですが・・・ゲラゲラ ワハハ と笑い声の渦、そして幕の隙間から覗くと体一杯にはしゃぎまくる子供たち♪僕も見たいのを我慢して待つ事10分。
ドキドキしながら登場すると、なんと ”イケメン!イケメン!” と嬉しいコールが!既に三十路をはるかに超えていますが中々顔がにやけてしまいました。
途中、ロトくんが肩に乗ってお手玉したり、二人で先生に絡んだりとあっという間の1時間ショウでした。
後半戦のジェスチャーゲームも大盛り上がりでとっても楽しい時間でした♪
左の写真は休憩中の子供たち(笑)
2011年9月17(土)、18(日) 第27回冨士物産フェア
浜名湖ガーデンパーク
すっごく楽しい二日間でした(笑)
正直言うとこの二日間、初日は雨80%、二日目は雨60%の予報でどうした物かと思っていたのですが・・・結果初日の一回目のショウが終わった瞬間から30分雨が降った以外はめっちゃ快晴でした!
特に18日の日曜日など雲一つ無い晴天、そして日陰一つ無い会場 (ゴセイジャーショウは日陰の中(笑)) 正直お客様が足を止めてくれるか真剣に心配していましたが・・・浜松、めっちゃだい好きです♪いつも思いますがお客様がめっちゃあったかい。
結局一日3回づつ、本当に暑い中沢山のお客様が集まってくれて、しかも本当に盛り上げてくれて、何だか投げ銭の口上みたいですが、二日目など朝から3回とも見てくれたお客様も居て、すっごく楽しくショウが出来ました。
来年はメインステージでやらせてもらえるようにさらに精進いたします!!
2011年8月25日(日)2011年愛知機械工業夏祭り
愛知機械工業 松阪工場
今日はお友達のハッピースマイルみきさんが司会です。ゆかたとってもキュートです♪
そして、私JUNPEIがトップバッターで、何度か日記にも登場しているボブ&ジョン、そして関西若手NO.1大道芸人のひろとさん(写真上)がとりで、ほぼ大道芸フェスティバルチックなお祭りです。
しかも会場内は随時ピエロのらむね。ちゃんが満面の笑顔とともに練り歩きます。ちなみに特別出演で地元松阪のA○B48の皆さんも駆けつけてくれました。ゆえに、本日屋外会場です。
しかーし、この日の会場付近の降水確率・・・80%、最大予想降水量・・・25mm/h!!! と言う悲しい予報の中車を走らせ、いざ松阪へ。お空はまだどんより曇り模様、奇跡よ起これ☆
実際会場の到着すると、着々と準備が進んでいました。私も曇っている今のうちにと準備開始。 たまに雨がぱらつきますが何とかもっています。
本番30分前・・・まだ降りません、まさか♪
気象庁及び日本国民1億人超の予想を完全に覆して、なんとお祭り開始から約4時間。ほぼ、曇りのまま天気持ってくれました!!!これもひとえに、愛知機械工業様の参加者や遊びに来てくれた近所の子供たちの日ごろの行いの賜物でしょう。きっと私JUNPEI の日ごろの行いもよかったことでしょう。
ところで右の写真、みきさんの隣で作業中のお人は???
わかった人、スーパー大道芸マニアです(笑)
2011年7月26(火) 自由が丘プラザ専門店街 東日本大震災 応援イベント
名古屋市千種区自由が丘
名古屋市千種区にあります、自由が丘プラザ専門店街様に呼んでいただきました。
こちらは 名古屋の高台にある閑静な高級住宅街の中、自由が丘のバスターミナルに隣接する商店街です。
今回は、上の写真のパフォーマヤハさんの紹介です。ヤハさん実は半年ほど前にもお呼ばれしていて (*前回は通常の催しものです)、今回は2回目の出演。
なんと開始前から前回見たらしい近所のファンの子達が、数名見に来てくれていました。流石です!JUNPEIも次回呼ばれたときには、誰か見に来てくれたら嬉しいです!と言うか来てもらえる様にがんばらなきゃ(笑)
会場は影のない場所だったので直射日光と暑さが心配でしたが、半分くらい曇ってくれたのでラッキーでした。それでもかなり暑い中沢山のお客様が集まってくれて、皆で汗かきながら盛り上げてくれて本当に嬉しかったです。
こころ残りは、ショウが終わったら書いてもらおうとひそかに目論んでいた似顔絵をお願いするのを忘れてしまった事です・・・ショック(泣)
2011年7月22日(金)津ライオンズクラブ 納涼例会
津都ホテル
今回は友人の、世界をまたにかけて活躍するクラウンロトさんの紹介で出演させていただきました。実は津ライオンズクラブさん、昨年のクリスマスパーティでロトさんが出演して、大好評だったとの事。責任重大です!!
今回の会場、見てください、立派なシャンデリア。さすが高級ホテル。とっても良い雰囲気です。実は僕の前にハワイアンのバンドさんとハワイアンダンサーズのショウがあって、僕の登場の頃には会場は大盛り上がり。とってもやりやすそうです。
唯一の誤算は・・・お子様が居ない!聞いていた話しだと結構お子様が居るとの事で、得意のお子様にお手伝いしてもらうお殿様ネタをやる予定が・・・ま、それはそれで(笑)
始まってしまえばこっちのもの。ちょっと元気の良い大きなお子様たち(写真下)が目をきらきらさせて盛り上げてくれました!!皆さんとっても良い笑顔でした。
2011年7月9(土) 水沢小学校PTAイベント
三重県四日市市立水沢小学校
朝4時に起きました☆☆☆
今日は水沢小学校にやってきました。ちなみに ”ミズサワ” では無く ”スイザワ”です。本番1分前に教えたもらいました。JUNPEIは知らなかったのですが、”伊勢茶” で有名なお茶の産地だそうです♪お茶大好きです!!
体育館に着くと、既に役員さんが準備を始めていました。
今回は、JUNPEIのマジックショウ ⇒ ボブの工事ジャグリングショウ ⇒ スカーフジャグリング体験教室(右の写真) ⇒ じゃんけん大会 ⇒ アイス食べながらミニマジックショウ、と盛りだくさんの内容です。
しかし、この日は今年一番・・・位の暑さ。正直扇風機はあるとはいえ、小学生の皆は大丈夫だろうか?、むしろ若くない JUNPEI と ボブ は大丈夫だろうか (汗)???と、かなり心配でした。しかし、さすが小学生☆めちゃめちゃ元気です、ほぼ3時間半の長丁場、むしろどんどん元気になって行きます(笑)
本当に沢山の笑顔を頂きました。
ちなみに前夜寝たのは2時半です♪
2011年6月24日(金)桑名市職員組合セミナー
桑名市総合福祉会館
今回はパクパクりゅうじさんの引率でやってまいりました。あの有名な桑名市総合福祉会館!!
なんといつも活動しているナガシマリゾートから車で15分☆めちゃめちゃ気が和みます。決して緩んでいるわけではありません。。。
遠くのイベントも良いですが、近くも楽しいです。
昨年は友人のボブ&ジョンが来たらしく、すっごく楽しかったとのこと。今年はどうかな?と思いながら会場に向かう車の中・・・とにかく暑い!後でニュースを見たら、なんと6月としては観測史上最高の暑さ。
ほんと屋内でよかったです(汗)呼んでいただいた桑名市の職員の方に感謝です。
会場に着くと、そこにはとても立派な舞台が。
もう暑さも吹き飛んで準備にかかります。緞帳の上げ下げなどもパクパクさんにお願いして、音出しまでやってもらっちゃいました。おまけに写真やムービーまで撮ってもらって。本当に感謝です!!
iPhoneで撮ったため左側のお客様、切れてしまっていてほんとに申し訳ありません。ほんとはこの写っていない部分にもキレイな方が沢山居たのに・・・僕も残念です(涙)
素敵なお客様、本日も楽しい思い出をありがとうございました。
2011年6 月19 (日) 吉田家 結婚披露宴&二次会
エル・アリーヴォ岐阜
やはり幸せっていいですね。とても元気がもらえます☆
本日も、新郎新婦お二人の大事な日に立ち合わせていただきました。
” りょうさん、じゅんこさん 本当にご結婚おめでとう御座います!!”
実は今回、ある方からの取り計らいでお二人の門出に立ち会う事が出来る運びとなりました。しかもサプライプレゼントパフォーマンスとして・・・お二人には内緒で・・・会場到着して10分後に新郎新婦に遭遇してしまったJUNPEI、僕が ”サプライズ!!” でした。
びっくりから始まった本日のパフォーマンスでしたが、本当に素敵なお二人で、写真は二次会の様子ですが、披露宴も本当に素敵で、とても幸せな気分にさせて頂きました。
やはり人生の一大イベント、とても気合が入ります☆お客様もとても暖かく応援していただいて、しかも更にサプライズで(僕も聞いていませんが)、僕を呼んでくれたある方と友人関係の、僕の友人でもある ”大道芸人パクパクりゅうじ” も二次会でサプライズ出演。とっても盛り上がって楽しい二次会になりました。
~ お二人の幸せを心より祈っています ~
2011年6月15日(水)日本生命 お客様感謝イベント
鬼岩温泉 了山 : 岐阜県可児郡
めちゃめちゃ緑がきれいでした!!
鬼岩温泉・・・ものすごく風情のある場所です☆旅館の裏には自然のすばらしい滝が流れ、とても気持ち良い温泉が湧き出していて、意外と近場なのに始めてその存在を知ったJUNPEIは少し感激しました。
時間が有れば是非周りを散策してみたいです☆
今回はとても素敵なお姉さまがたくさんの中で、ショウとマジックのグリーティング。しかも会場に着くと、そこには幕付のステージが♪
めちゃめちゃテンションが上がりました。紹介していただいて幕が開き、そして割れんばかりの拍手が。舞台の気分で本当に楽しいです。
中々幕付のステージでやれることはないので貴重です。
一番前に居た小さなお子様、ほんとに可愛くて何度かJUNPEI ウィンクしてしまいました。グリーティングもお客様、本当に反応が良くてあっという間の一時間でした。
ちなみに、こんなにノリが良いのに実はこの宴、ノンアルコールです。途中でお猪口に一杯頂いて、車なので低調にお断りしようとしたらお茶でした(笑)ありがたく頂きました。
次回は鬼岩温泉、是非プライベートで来てみたいです!!
2011年6月14(火) 株式会社日の宮工業 創業50周年記念式典・祝賀会
名古屋キャッスルプラザホテル 鳳凰の間 : 愛知県名古屋市
出会いとはほんとに不思議なもので、インスピレーションとはとても大切なものだと思います!!
この日は久々のホテルショウ、とても楽しみでした。
ある出会いから友好を深めた方に呼んでいただいて、その方にとって、とても大切な日に立ち会えたこと、とても光栄に思っています。
名古屋でも有名なキャッスルプラザホテルのかなり大きな会場でのショウで、僕の前には、バンドさん(見れなくて残念でした)と、そして素敵な女性の方が演歌を披露していました。
基本音痴なJUNPEIはその歌声にとても感銘を受けながら自分の出番を待ちます。
今日の出番は式典の締めの直前のとても大事な時間帯です。
それだけに会場の視線はJUNPEIに集中☆とても気持ちよくショウが出来ました。
写真がなくて残念ですが、めちゃめちゃ可愛いちびっ子たちも応援してくれて、ついついちびっ子と遊びながらショウをしてしまいました。ショウの後も遊んでくれて、皆ありがとう♪
アンコールまでさせていただいて、とても楽しい時間になりました☆
2011年6月11日(土)おおまえ夫妻 結婚式二次会
三重県鈴鹿市にあるダイニングバー ロスフェリツ
結婚ってほんとに良いですね♪
今回はJUNPEIの得意なパーティ、それも結婚式の二次会に呼んでいただきました。
人の不幸は蜜の味と言いますが、人の幸せは中々どうして、力をもらえるアリナ○ンV!!この色々と難しいご時世に、本当に元気を頂きました。
まなぶさん、まいさん、ご結婚本当におめでとう御座います☆
この会場の ”Los Feliz” 写真で分るかな?
昔よく飲みに行っていたアメリカンテイストのバーによく似ていて、JUNPEIとしては会場入っただけでテンション上がりまくりでした。
とっても雰囲気よくて居るだけで楽しくなれるような。
しかも月一でマジックショーがあるらしいので、これは勉強もかねて行くしかないです・・・あくまで勉強のためです・・・決してただ飲みたいだけでは(汗)
ショウの後のテーブルマジックも、さすが幸せの時間、とっても乗りよくてすっごく楽しかったですね。
かなり調子に乗って予定よりも大分やってた気がします。
幹事さんが時間適当で!って言うものですから(笑)やっぱりマジシャン、基本見せるの好きですね、そして注目されるのはもっと大好きなナルシストJUNPEIでした。
(必死に準備中のお尻のサービスショットも載せてみました)
・・・でも、意外と小心者なので皆さん優しく接してあげてください・・・
2011年5月14(土) シークルパフォーマーコンテスト2011
大阪府泉佐野市
この日は朝からめちゃめちゃ焦りました!!
集合時間にはかなり余裕を持って家を出たのですが、まさかの事故渋滞。
東名阪自動車道の鈴鹿インターの先で事故があったらしく四日市手前から車がまったく動かず・・・。
速攻で色々調べつつ高速はあきらめて一般道へ。何とか無事に集合15分前に到着してぎりぎりセーフでした。余裕を持って出ていてよかったです。
僕の出番は3番手です。今回の会場はある意味舞台の様な造りで、1階も2階もかなり見やすい感じで、しかもマジシャンとしてはとても助かるのですが、ステージの間口も広く、横にはお客様が入ってこれない構造でとてもやりやすかったです☆
ちなみにショウが終わってから話しかけてくれたカップルさん、とても嬉しかったです。ありがとう御座いました。
全員のパフォーマンスは見れなかったのですが、とてもレベルの高い出演者が多くて見ていてとても楽しく、とても刺激になりました。
懐かしい顔ぶれもいたりして、大阪の芸人さん達ともたくさん話せて幸せでした。皆いい人ばかりでした。ただ、とても楽しみにしていた ”斬” という方々の殺陣をやるパフォーマンスが見れなかったのが残念でした。
JUNPEIは和が大好きです。
そして、結果・・・・・・・・・・・・・・・・!! 優勝 !!・・・・・・・・・・・・・・・・・
信じられませんでしたが本当に嬉しかったです。
ショウを見てくれたお客様、選んでくれた審査員の方々、そして 応援してくれていた仲間たちに感謝です。
2011年5月5日(日)ショッピングセンターTぽーと
愛知県高浜市
GWも終盤、こどもの日です。ちなみに昨日は私の誕生日!!おめでとう御座います。自分で言っときます。
今日はTポートにやってきました。
今日も渋滞を予測して、待ち合わせの1時間前には会場近くにサークルKに。コーヒー飲んで、ちょっと眠かったので少しうとうとしたら・・・待ち合わせ5分前・・・何とかセーフで到着です。
JUNPEI、時間は守る男です、が、ちょっと焦りました。
今回は開店前に準備をさせていただいたのですが、お客さんが入る前のショッピングセンター、中々新鮮でした。
皆様あわただしく開店準備をしている中、JUNPEIも無事開店前に準備完了、後は出番を待つだけです。
一回目のショウは午前中で時間が早かったにもかかわらず、開演時間には沢山あった椅子もお客様でほぼ埋まっていて、すごく嬉しかったです。
しかも今回は数少ないJUNPEIファンの方が遊びに来てくれていました。写真はその方が撮ってくれたものです(一枚はJUNPEIが・・・さて、どれでしょう?)3連休最後を締めくくる、とても楽しい時間になりました。
帰りに食べた屋外の焼き鳥屋さん、めちゃめちゃ美味しかったです。皆もTポートへ行ったら是非食べてみてください!
2011年4月30(土) ラグーナ蒲郡
愛知県蒲郡市
ついにGW入り、今日はラグーナ蒲郡にての初めての出演です。
実は昨日のGW初日、交通渋滞にはまり大変な目に会ったJUNPEIは、今日は万全を期して早起きしました。
5時に目覚め (寝たのは3時ですが何か?) 気合を入れて6時に出発、ちなみに集合時間は10時半、自宅からの距離にして約50キロ、渋滞もさすがにこの時間には無く快適なドライブで8時前に到着しました。
ほぼ3時間前行動です。社会人の基本です。ただ、、、まだ誰もいないので手前のサークルKで休憩することに。
時間になり会場に入ると、さすがGW!さすがラグーナ!!たくさんのお客様で既にステージ前は賑わいを見せていました。
第一回公演にて順調な滑り出し、かなりよい雰囲気のショウも中盤、よくある事ですが、一番反応のよかった最前列と2列目の7割を占めていたツアーのお客様の集合時間が・・・。分っていてもやむをえないこの状況。
しかし、ここのお客様は本当に暖かいです。席が空いた1分後には既に満席に、とても嬉しかったです。
今日のフィナーレは最近練習していたワイングラスタワーのクロス引き。今までで最高の盛り上がりでした。
二回目の公演では2階までほぼ満席状態で応援していただいて、テンション上がったJUNPEIは密かに (ちゃんと許可はいただきましたが) 海沿いにあるヨット乗り場?の前でゲリラ大道芸もさせて頂きました。
とても満足の1日でした。
2011年3月13日(日)網千児童センター
兵庫県姫路市
今回はほんとにみてくれたお子様達の笑顔に救われた気がします。
今現在日本中で大変な事が起こり過ぎて、何もできない自分に歯痒さを感じるばかりでした。
被害が少しでも少なく済むことを祈る事しか出来ません。
そんな折に神戸まで呼んていただき、パフォーマンスをする機会をいただきました。
会場に到着すると、手作りの暗室になっていて、なんと照明や幕まで用意していただいていました。そして準備していると6年生?の可愛い女の子たちが・・・第一声 ”ヤンキーだ!”久々に聞きました(笑) 確かに私怪しい金髪です。
でもショウが始まると、本当に皆笑顔が眩しくて、照明も眩しくて、かなり沈んでいた気持ちを癒されつつ、幕があいて登場するとこ気持ちよかったので、つい2回もやってもらっちゃいました。スタッフのお姉さん、ごめんなさい。
ショウが終わったあと、皆で可愛いワンちゃんを風船で作りました。
上手に出来た子も、ちょっと珍しいワンちゃんになっていた子もとっても一所懸命で本当にとても元気な良い子達ばかりでした。
そして、やはり僕にできるのはこれしか無い事を改めて感じさせていただきました。
子供達の笑顔に救われながら、改めて今現在苦しんでいる被災者の方々にも、痛みが消える事は有り得ませんが、一日でも早く少しでも笑顔が戻る事を切に願っています。
2011年3月6(金) 城西町子供会
三重県四日市市
今回は四日市市の子供会の、6年生を送る会&進級おめでとうパーティ(JUNPEIが勝手に命名しました!)に友達のちんねんくんと一緒にお呼ばれしてきました。友達って言いながらちんねん君のパフォーマンス、見るのひさしぶりです。
本日8時集合!!久しぶりに5時起きで、しかも子供たちに会えるのが楽しみでドキドキしてしまって、昨晩全然眠れずに (本当はいつも夜更かししているせいですが) 寝たのが3時。今日の僕にとってメインのマジックを成功させる事より、朝起きる事のほうが一番の山場だったかもです。 しかし、さすがJUNPEI。無事に会場に30分前に到着 (当たり前です)、ちんねん君は1時間前くらいに到着。
担当役員のお母様と合流していざ会場へ。さっきまで眠かった目も冴えて、テンションもどんどん上がってきて、今日のパーティでちょっと空白の時間が出来てしまったようなので、勢いに任せて、自分のショウ以外にちんねん君の前座までやらせてもらっちゃいました。まだ午前中なのにテンション高い高い。すばらしい。
トップバッターのちんねん君のさわやかなギャグにも、ちょっと見ててむずがゆくなるギャグにもしっかり答えてくれます。そしてお母様たちしか分らない昭和のギャグには???な顔をします。うーん、かわゆい。そしてJUNPEI登場。会場を埋め尽くさんばかりの拍手と歓声!を、無理やり皆にやってもらい、ナルシストなJUNPEIは更に気分を良くして絶好調!!お手伝いしてくれた子も応援してくれた子も本当にありがとう。
あっという間にショウが終わり・・・実はまだまだ今日は出番があります。なんと今日はショウの後にもマジック工作教室。子供会のお友達だけに秘密のマジック教えちゃいました。作った道具、お家に帰って友達の前でうまく披露できたらJUNPEIとっても幸せです。しかーし、マジックの秘密は今日参加したお友達以外には、絶対もらしちゃダメですよ。最後はとっても可愛い似顔絵を、卒業する6年生にプレゼント♪楽しい中学生活おくってください。
2011年1月10日(月・祝)アスナル金山
愛知県名古屋市
今日はアスナル金山で初パフォーマンスしてきました。
実は家から車で30分なのですが、足を踏み入れたのは初めてです。
2回のパフォーマンスだったのですが、本日かなりの極寒。
しっかりタイツもはいてシャツの下に3枚も重ね着して、準備は万端・・・ のはずがやはり寒い、というか肌が痛い!
しかし会場に着くとなんと立派なステージに今日の為だけにめちゃめちゃ大きな看板を発見!!(写真左上) かなりテンション上がりました!!
寒い中1時間前から真ん中で席取りしてくれているファンのみなさん、本当に嬉しかったです。 結果終わってみたら会場は満席で本当に楽しいショーになりました。
しかし、2回目は15時から・・・会場は完全に日陰・・・ここは北極ですか???そこに小さな坊ちゃんが走って近づいてきました????? ”おにいいちゃん!” なんとリアルにお隣さんとそのお隣さん家族が応援に来てくれました!そしてお義姉さんと姪っ子まで(嬉)
なんだか寒いの忘れてあっという間にショウが終わってしまいました。
本当に暖かいお客様ばかりで本当に感謝です。ありがとうございました!
2010年12月4(土) 楽々会 忘年会
本田技研工業埼玉製作所の従業員のサークル ”楽々会” の忘年会
今回はマジシャンJUNPEI、なんとあの世界的大企業 ”本田技研工業様”
にお呼ばれして埼玉県まで行って参りました。と、言うとめちゃめちゃ大きなイベント?っぽいですが、も実は本田技研工業埼玉製作所の従業員の一部で構成されている ”楽々会”と言うサークルの皆様の忘年会で呼んで頂きました。こちらのサークル・・・さすが男性メンバーが多いだけ有ってものすごいパワーです!!!
まず会場に到着して準備していると・・・なにやら怪しげな集団が。滅茶苦茶屈強な男性たちが会場の控え場所で、なんとサンタクロースの衣装を手に取り、ばたばたしています。どうやらJUNPEIのマジックショー以外にも社員の皆様の出し物があるもようです。ここで???だったのは、どう見てもサンタの衣装はセクシー系(女性物)エプロン系。と言いますか、ら族。めっちゃ楽しみです。
僕が、「今日は宜しくお願いします」と挨拶すると、”JUNPEIさん、場の空気は暖めておきます!”と頼もしい言葉が。
忘年会スタート、そして一通り挨拶も終わりいよいよ彼らの出番です。華麗な衣装に身をつつみ、というか 実は余り身をつつんでませんでしたが、さっそうと会場内へ。
スタートからコンサート会場のような歓声が!!すばらしいパワーです。有言実行!会場のテンションはいきなりMAX!!歌有り、踊り有りでめちゃめちゃ楽しそうです。僕も学生時代思い出して・・・はるか昔の・・・テンションMAXです。そしていよいよJUNPEIの登場です。会場に入ると割れんばかりの鳴り止まない拍手が。最高に気持ちよかです。ショーが始まると、さすが忘年会。さすが楽々会。ネタ一つやるたびにマイクの音をかき消すくらいの歓声が鳴り響きます。
その勢いのままほぼ30分、とてもすばらしい時間を頂きました。次ぎの車はHONDA にしようと思った瞬間でした。たぶん。
2010年12月10日(日)大見工業株式会社 忘年会
グランドティアラ安城:愛知県安城市
今回はなんと、創業80周年の老舗ドリルメーカー ”大見工業株式会社・
株式会社オーエムアイ” 様の忘年会に呼んでいただきました。しかも大見社長自らの推薦で、一発採用でした♪ 実はある場所でパフォーマンスしてる僕を偶然社長に見ていただきまして、ショウ終了後声をかけていただきました。
”今度うちの忘年会で是非!” 実はこの時、失礼ながら社長の事・・・大きな声ではいえませんが・・・ただの幹事さんかと思っていました。済みません。
ところが、条件等のお話をして、”また決まりましたらご連絡を!”と、お別れした3分後。大見社長から電話が、”決定でお願いします!”。すばらしいです、この対応の処理スピード!!まさに日本のトップメーカーです。俄然気合が入りました。
更に、今回の会場 ”グランドティアラ安城” 、実は数日前に偶然前を通った場所です。その時に始めて見たのですが、本当にお城みたいなホテルで、”ここのホテルすごいな!!” と話していて、”こんな所でショウしたいね☆” といっていた矢先のこのお話、これぞ運命です。更に、なんと司会の社員の方、実はM1グランプリ出場経験者(1回戦突破)とのこと。負けてられません!
そして忘年会当日、めちゃめちゃ盛り上がってます。さすがM1(1回戦)司会者、初めからトップギアです。JUNPEIの出番の頃にはすっごいいい感じに。ホテル忘年回、最高です!今回は30分のショウの後、テーブルをクロースアップのマジックやバルーンアートで回らせていただきました。皆優しいので、すごく驚いていただいてJUNPEI大満足でした。
そしてその後、かなり高い役職の方による、”なりきり太陽にほえろ(知らない方、
ごめんなさい)ショウ”、新入社員による ”大見学園物語” など、数々の出し物あり、最後はスーパー司会者の感動的なお話。JUNPEI、ちょっと泣きそうでした。
更に不意打ちの大見社長からのアンコールリクエスト・・・聞いてませんが・・・。
JUNPEI、更に泣きそうでした(笑)。 とても楽しい1日をありがとう御座いました。この出会いに感謝です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
フォローする
新着記事
20年3月 スケジュール
新型コロナウィルス感染症での対応 皆様、更新が遅くなり申し訳ございません。 3月 ...
池内わらべ保育園の新年会 愛知県名古屋市 2020年1月26日(日)
今年は実は年明けから体調崩したりしていましたが、暖冬のおかげかとても快適な日が多 ...
20年1月 スケジュール
大変遅くなりましたが1月のスケジュールです。 新年あけましておめでとうございます ...
アイプラザ一宮でピエロのらむね。ちゃんとHAPPYクリスマスショー2019 愛知県一宮市 2019年12月22日
今年最後のイベント(大道芸は大晦日まで毎日やります(笑))は、何と昨年に引き続き ...
今年最後の子ども会も大盛り上がり 野依校区子ども会のクリスマス会 愛知県豊橋市 2019年12月21日
今日は愛知県豊橋市の野依小学校体育館で行われた野依校区子ども会のクリスマス会に呼 ...
子供達の笑顔が素敵でした 企業のクリスマスパーティー 三重県名張市 2019年12月14日
今年はいけました(^^) 藤森工業株式会社のクリスマスパーティー! 実は昨年も打 ...
笑顔が素敵でした 東春病院の病院祭でクリスマスイベント 岐阜県安八郡輪之内町 2019年12月12日
今日は病院祭へ呼んで頂きました! スタッフの皆様がほぼ手作りで頑張っているお祭り ...
ファイヤージュン プロモ
マジシャンJUNPEI プロモ
カテゴリ
Twitter